寿光園秋まつり
11月11日の日曜日に、寿光園秋まつりを開催いたしました。
夏の行事として定期開催していたお祭りがコロナ禍になり自粛となっていましたが、社会貢献事業の一環として地域住民の皆様のに楽しんでいただく事を目指し、5年振りに猛暑を避けたこの時期に復活開催となりました。
当日は準備中に小雨が降るなど天候が心配されましたが、すぐに太陽が姿を現してくれて予定通りの時間に開始することができました。
久しぶりの地域向け行事でしたのでどれくらいの方がお越し下さるか不安もありましたが、100名を超える多くの方に来ていただき、予想以上の大盛況でした♪
また、寿光園に入所されている方やその家族様も参加してくださり、地域の方々との交流の機会になったのではないかと感じております。
フランクフルト・からあげ・フライドポテト・わたがしなどの食べ物や、スーパーボールすくい・ヨーヨー釣り・あてものなどの遊びはお子様でにぎわい、初めて実施した車椅子操作体験会にも小中学生を中心に多数の参加があり、「初めて車椅子に触ることが出来てよかった!」「自分で乗って、自分で操作するのが楽しかった!」「押してもらっているときは思っていたよりも怖かった。」などの感想をいただきました。
最後になりましたが、行事の広報にご協力をいただきました高安地区自治振興委員会様、地区福祉委員会様、高安小中学校様ならびに、協賛をいただきましたメディカルアシスト様、マスダジム様、本当にありがとうございました。
そして、ご来園いただいた皆様も本当にありがとうございました。来年も開催することを企画しておりますので、楽しみに待っていてください!!!