★宮崎県郷土料理★(特養、ショート、デイ、グループ)
7月19日は宮崎県郷土料理「ご飯・冷や汁・豚バラの炒め物・うなぎの酢の物」を
提供いたしました✨
冷や汁は宮崎県の代表的な郷土料理で、焼いたあじ、いわしなどをほぐし、焼きみそをのばした汁に、とうふ、きゅうり、大葉などをいれて、ご飯にかけて食べる夏のスタミナ料理です。食欲のない暑い時に食べやすい上、栄養補給もできる、昔の人の知恵が生かされた料理です🙌
宮崎県では鰻を養殖しているので1年中美味しい鰻が食べられます。うなぎときゅうりの酢の物は「うざく」と呼ばれ、料理屋では暑い時期によく提供される、夏にぴったりな料理です🎐🍨
宮崎県では豚の飼育数が全国2位です❕また、銘柄やえさ、安全性に特長やこだわりをもった本県産豚肉で、ブランド認証をうけた「宮崎ブランドポーク」も有名です🐖
ご利用者からも「うなぎの日やね~」「冷や汁さっぱりしていて美味しい🧊🥢」などの声をいただきました😊
次回の郷土料理もお楽しみに👋💖